

2011年08月14日
新曲☆
皆さん!
ご無沙汰ですm(--)m
お盆休み!お墓参りには行きましたか?
SHIGEKIはこうゆうお休みの時こそ
曲作ろう!ってテンションが上がるんです☆
そして現在!新曲を制作中です♪

アレンジも曲の骨組みもほぼ完成して
歌詞にかかっています!
3・11の震災から5ヶ月。
生まれて初めて見る光景と命の重みを知るにはあまりに大きな代償。
自分が感じたこと!教えられたこと
それを歌にして伝えられたらな・・・って思うのは
やっぱり唄い人としては願うこと。
エゴかもしれないけど・・・
10月2日に披露できるように♪
いや!絶対に間に合わせます
それでは皆さん良いお盆休みを
もうちょい頑張ります!!!
ご無沙汰ですm(--)m
お盆休み!お墓参りには行きましたか?
SHIGEKIはこうゆうお休みの時こそ
曲作ろう!ってテンションが上がるんです☆
そして現在!新曲を制作中です♪
アレンジも曲の骨組みもほぼ完成して
歌詞にかかっています!
3・11の震災から5ヶ月。
生まれて初めて見る光景と命の重みを知るにはあまりに大きな代償。
自分が感じたこと!教えられたこと
それを歌にして伝えられたらな・・・って思うのは
やっぱり唄い人としては願うこと。
エゴかもしれないけど・・・
10月2日に披露できるように♪
いや!絶対に間に合わせます

それでは皆さん良いお盆休みを

もうちょい頑張ります!!!
2010年12月21日
あると思います!
今日の帰りに寄ったコンビニでのことなんですが
お財布に入っていた小銭ピッタリで支払いが出来ました
小さなラッキーに自己満足
でもそこで再び!ちーーーーーーちゃな事件が起きました
小銭を数えて『お!ピッタリ♪』そしてレジの人にお金を渡す際に
数え間違いだと申し訳ないので
自分『あると思います♪』
そしたらレジの人『ははは(笑)もう古いですよね♪』
自分『ん??ん????』
後ろに並んでいる人も少し笑っている。
ってその時は謎のまま愛想笑いをしながら
店を出たのですが
あの人なに笑っていたんだろう??って考えて車の中で
あの笑いの理由が分かりました☆
たぶん自分が【天津木村さん】の『あると思います!』を言っていると!
いやいや
そんなつもりはないし!!
なんか後に並んでいたいた人に
あの人寒い人だと思われちゃったじゃないですか
まっいいけど
皆さん飛び火には気をつけましょう!!!

そして12月と1月は呑み会が多くて酒やけしてしまうため(ライブも大事ですがお付き合いも大事です!)
楽曲制作の月として
ぼちぼち奮闘していますが
現在はエレキギターのパートをレコーディング中

今までチャレンジしたことのない トレモロ系のエフェクトを使ったパートをメインに

これからシンセ音を足してみようと思います♪
さあ!頑張ります!!
お財布に入っていた小銭ピッタリで支払いが出来ました

小さなラッキーに自己満足

でもそこで再び!ちーーーーーーちゃな事件が起きました

小銭を数えて『お!ピッタリ♪』そしてレジの人にお金を渡す際に
数え間違いだと申し訳ないので
自分『あると思います♪』
そしたらレジの人『ははは(笑)もう古いですよね♪』
自分『ん??ん????』
後ろに並んでいる人も少し笑っている。
ってその時は謎のまま愛想笑いをしながら
店を出たのですが
あの人なに笑っていたんだろう??って考えて車の中で
あの笑いの理由が分かりました☆
たぶん自分が【天津木村さん】の『あると思います!』を言っていると!
いやいや

なんか後に並んでいたいた人に
あの人寒い人だと思われちゃったじゃないですか

まっいいけど

皆さん飛び火には気をつけましょう!!!

そして12月と1月は呑み会が多くて酒やけしてしまうため(ライブも大事ですがお付き合いも大事です!)
楽曲制作の月として
ぼちぼち奮闘していますが

現在はエレキギターのパートをレコーディング中

今までチャレンジしたことのない トレモロ系のエフェクトを使ったパートをメインに
これからシンセ音を足してみようと思います♪
さあ!頑張ります!!
2010年12月09日
苦労があるから!
いや~今日は寒いですね
でも・・・最近は星空がものすごく綺麗で好きです

これは一人でも川根に見に行きたくなってしまうそんな気分です
誰か一緒に行きます!?なんてね(笑)
そしてそんな気分の時は何かが思うようにうまくいかない時です
途中まで出来ている曲の続きが全くひらめかない

そんな時は半年かかったこの曲を思い出す
たくさん時間をかけて作っていたわけじゃなくて
少し作業をやり始めては・・・思うように行かずやめてしまう・・・
↑この繰り返しで半年も費やしました
でも・・・
あきらめなければきっと光の射す場所はあるはず
それまで絶対あきらめない
苦労のない成功は感動しない!! 続きを読む

でも・・・最近は星空がものすごく綺麗で好きです


これは一人でも川根に見に行きたくなってしまうそんな気分です

誰か一緒に行きます!?なんてね(笑)
そしてそんな気分の時は何かが思うようにうまくいかない時です

途中まで出来ている曲の続きが全くひらめかない

そんな時は半年かかったこの曲を思い出す

たくさん時間をかけて作っていたわけじゃなくて
少し作業をやり始めては・・・思うように行かずやめてしまう・・・
↑この繰り返しで半年も費やしました

でも・・・
あきらめなければきっと光の射す場所はあるはず

それまで絶対あきらめない

苦労のない成功は感動しない!! 続きを読む
2010年10月27日
逆に怖い!
今日は夕方頃から
急に寒くなってきましたね
いよいよ自分の季節到来
この寒さは熱いもの食べて、活動的に運動して体を温めればOK!
毛布&掛け布団2枚重ねの重みも何とも言えず心地良いから好きなんです
最近は喉の調子も良く
風邪もひかないので最高なのですが・・・この寒さでいきなり風邪をひくのが・・・
ちょっと怖い!
いくらライブ前まで好調でも
前日に風邪なんてひいたら・・・今までの積み上げも意味がなくなってしまう!!
ボーカルはこれが悩みなんです
今日はボイトレ中に遊んでキーボード弾いていたら・・・

続きを読む
急に寒くなってきましたね

いよいよ自分の季節到来

この寒さは熱いもの食べて、活動的に運動して体を温めればOK!
毛布&掛け布団2枚重ねの重みも何とも言えず心地良いから好きなんです

最近は喉の調子も良く
風邪もひかないので最高なのですが・・・この寒さでいきなり風邪をひくのが・・・
ちょっと怖い!

いくらライブ前まで好調でも
前日に風邪なんてひいたら・・・今までの積み上げも意味がなくなってしまう!!
ボーカルはこれが悩みなんです

今日はボイトレ中に遊んでキーボード弾いていたら・・・

続きを読む
2010年09月03日
高校生以来!
おお~気がつけば9月も早々に最初の日曜日!
今、テレビで高校生クイズをやっていますね♪
いい加減な高校時代の自分とはえらい違いです(笑)
彼らはすごいですね☆
いったいどれだけ努力したらあんなに頭が良くなるんでしょうか!?
才能!?かな???
今日は新たにボイトレ用に飲む軟水(軟水が一番好きです♪)
今回は値段の安さととレビューで買いました

まだ飲んではいませんが
それにしても指先が痛い
ちなみにギターの弾きすぎです
ギターがヘタクソなために何度もレコーディングに失敗しているからです

この痛みはギターをかじった人なら体験することですよね♪
頭を洗う時ですら
たまらなく痛い!!
こんなに痛いのはバンドをやっていた高校生以来!!!
さあもうひと顔晴り♪
今、テレビで高校生クイズをやっていますね♪
いい加減な高校時代の自分とはえらい違いです(笑)
彼らはすごいですね☆
いったいどれだけ努力したらあんなに頭が良くなるんでしょうか!?
才能!?かな???
今日は新たにボイトレ用に飲む軟水(軟水が一番好きです♪)
今回は値段の安さととレビューで買いました

まだ飲んではいませんが

それにしても指先が痛い

ちなみにギターの弾きすぎです

ギターがヘタクソなために何度もレコーディングに失敗しているからです

この痛みはギターをかじった人なら体験することですよね♪
頭を洗う時ですら
たまらなく痛い!!
こんなに痛いのはバンドをやっていた高校生以来!!!
さあもうひと顔晴り♪
2010年09月01日
悪戦苦闘中
今日の帰り道に
彩雲を見て思わず見入ってしまいました

雲は自分に何を伝えようとしているのか・・・
何も言ってねぇ~よ(笑)
曲作りレコーディングしているといつも思うこと!

一日はこんなに短いのか!!
何事も小さな積み重ね!
想いが音となり
音と音がつながりメロディーになり
音色が吹き込まれTrack になり
そのたくさんの Track が重なり合い
数分の歌になる!
特に昔に作った曲の Track を見ていると
『このメロディーはどんな想いで出てきたのか?』なんて耽ってしまう
音楽ってやっぱおもしろい☆
顔晴ろう!!!!
続きを読む
彩雲を見て思わず見入ってしまいました

雲は自分に何を伝えようとしているのか・・・
何も言ってねぇ~よ(笑)
曲作りレコーディングしているといつも思うこと!
一日はこんなに短いのか!!

何事も小さな積み重ね!
想いが音となり
音と音がつながりメロディーになり
音色が吹き込まれTrack になり
そのたくさんの Track が重なり合い
数分の歌になる!
特に昔に作った曲の Track を見ていると
『このメロディーはどんな想いで出てきたのか?』なんて耽ってしまう

音楽ってやっぱおもしろい☆
顔晴ろう!!!!

2010年06月08日
音を足してみましょう♪
さて!昨日の記事は読んでいただけたでしょうか?
昨日は皆さんに問う形で聞いてみました♪
何度も言いますが音楽にはある程度の理論や正論はあるとしても!
それが全くの正解って答えはありません!!
ですので今回の記事は!
『自分の感じ方や何をイメージして作ったか』ってことです
前回の音源は曲のベースラインをエレキベースを使って1~8小節♪
9~16小節目にはハイハットが加わり♪♪
17~24小節目にはエレキギターが加わってきます♪♪♪…
でしたね?
そして今回はさらに!!
新たな音とイメージを広げるために!!!
25小節目~32小節には少し明るめのStringsと加え

ドラムパートにバスドラム・スネアやタムを加えてリズム感を出してみたいと思います♪

ここまで加えるとだいぶイメージできると思いますよ
それではまず音源に行く前に
先に自分の曲に対するイメージをお話してから
入っていただきましょう!!
季節は夏です
そして場所は海沿いのホテル(ログハウスなんか良いですね♪)をイメージしています
時間帯は朝
そして恋人同士が朝焼けを眺めながら
甘い時間を過ごしている…。
Sweet time こんなタイトルになるんでしょうかね?
こんな感じです
それでは音源は続きを読むをクリック!! 続きを読む
昨日は皆さんに問う形で聞いてみました♪
何度も言いますが音楽にはある程度の理論や正論はあるとしても!
それが全くの正解って答えはありません!!
ですので今回の記事は!
『自分の感じ方や何をイメージして作ったか』ってことです

前回の音源は曲のベースラインをエレキベースを使って1~8小節♪
9~16小節目にはハイハットが加わり♪♪
17~24小節目にはエレキギターが加わってきます♪♪♪…
でしたね?
そして今回はさらに!!
新たな音とイメージを広げるために!!!
25小節目~32小節には少し明るめのStringsと加え
ドラムパートにバスドラム・スネアやタムを加えてリズム感を出してみたいと思います♪
ここまで加えるとだいぶイメージできると思いますよ

それではまず音源に行く前に

先に自分の曲に対するイメージをお話してから
入っていただきましょう!!
季節は夏です

そして場所は海沿いのホテル(ログハウスなんか良いですね♪)をイメージしています

時間帯は朝

そして恋人同士が朝焼けを眺めながら
甘い時間を過ごしている…。
Sweet time こんなタイトルになるんでしょうかね?
こんな感じです

それでは音源は続きを読むをクリック!! 続きを読む
2010年06月07日
どんなイメージがしますか? part2
さて!
今日は前回の楽曲とはまた違う楽曲を使って!!
自分の作業を簡単に紹介してみたいと思います♪
そして今回は昨日よりさらにレベルを上げて
皆さんに尋ねてみたいと思います
ベースパートから発展させて作っていった曲です!
今回の音源は曲のベースラインをエレキベースを使って1~8小節♪
9~16小節目にはハイハットが加わり♪♪
17~24小節目にはエレキギターが加わってきます♪♪♪

音源は続きを読むをクリック! 続きを読む
今日は前回の楽曲とはまた違う楽曲を使って!!
自分の作業を簡単に紹介してみたいと思います♪
そして今回は昨日よりさらにレベルを上げて
皆さんに尋ねてみたいと思います

ベースパートから発展させて作っていった曲です!
今回の音源は曲のベースラインをエレキベースを使って1~8小節♪
9~16小節目にはハイハットが加わり♪♪
17~24小節目にはエレキギターが加わってきます♪♪♪
音源は続きを読むをクリック! 続きを読む
2010年06月01日
どんなイメージがしますか?
今日は蛙の合唱に負けずに!
と言いたいところですが
蛙の合唱団!今日も絶好調です
さて現在は!
新曲の製作中です
曲作りの場合はメトロノームなんかを使ってテンポを合わせるんですが
あの音がいまいち好きではなくて…
まずは簡単にハイハットのトラックを簡単に作ってから

そのテンポにあわせて曲作りに入っていきます♪
まずは曲の主になるギターパートの録音を先ほど終えました。
続きを読む
と言いたいところですが
蛙の合唱団!今日も絶好調です

さて現在は!
新曲の製作中です

曲作りの場合はメトロノームなんかを使ってテンポを合わせるんですが
あの音がいまいち好きではなくて…
まずは簡単にハイハットのトラックを簡単に作ってから
そのテンポにあわせて曲作りに入っていきます♪
まずは曲の主になるギターパートの録音を先ほど終えました。
2010年05月28日
2010年01月09日
無い脳みそをフル稼働!!
今日は帰宅後はずっと…
楽曲の制作をしています

そして一段楽したので
現在は苦手な読書をしているんです

【ブラス&ストリングスのアレンジ法や記譜法】こんな本です。
とにかく自分には
輝かしい音楽暦も無いですし
もちろん音楽の知識も学生から取り組んでいらっしゃる方々に比べたら
遠く及ばないので
人一倍の努力が必要です!!
この本、2年前に読んでいたら…
間違いなく読みきる前にあきらめてしまったでしょう
楽譜の記号や用語などの知識が増えてきている今では
だいぶ面白く読むことができます♪
やっぱり知識や技術はたくさんあっても重くはないのでいいですね(^^)
明日もIPPEIさんと合流です!!
がんばります!!!
楽曲の制作をしています

そして一段楽したので
現在は苦手な読書をしているんです

【ブラス&ストリングスのアレンジ法や記譜法】こんな本です。
とにかく自分には
輝かしい音楽暦も無いですし
もちろん音楽の知識も学生から取り組んでいらっしゃる方々に比べたら
遠く及ばないので
人一倍の努力が必要です!!
この本、2年前に読んでいたら…
間違いなく読みきる前にあきらめてしまったでしょう

楽譜の記号や用語などの知識が増えてきている今では
だいぶ面白く読むことができます♪
やっぱり知識や技術はたくさんあっても重くはないのでいいですね(^^)
明日もIPPEIさんと合流です!!
がんばります!!!
2009年12月25日
良い影響を受けて!
色々とありまして
更新が遅れてしまいました
昨日の【レッドポイントブラザーズさん】のイブイブコンサートを観に行き

去年もそうでしたが
またやる気に火を着けていただきました!!
あ!皆さんはケーキを食べましたか!?
自分はケーキは食べずに
作曲している淋しい男です

さて現在、取り組んでいるのは
次のライブに新たに仕掛けるサプライズのために
動き出しています!!
IPPEI さんも制作作業に忙しくて大変なんですが
二人でがんばって間に合わせたいと思います♪
何の話??っですよね
今は言えませんが
ライブ当日に発表です!!
ホントに間に合うだか??
メンバー以外で、2名の方が何となく聞いてしまったので
気づいていると思いますが
内緒にしていてくださいね
自分たちらしく、CROSSらしく

500円分、満足していただけるように
残り2ヶ月弱。
がんばっていきます!!
500円といえば
打倒マ〇クセットです☆
あれ、結構満足&満腹になるんで
強敵です(^^)
それと!
koohさん
CROSS のホームページに
無断でとあるものを採用させていただきました!
お許しくださいm(--)m
詳しくは
CROSS ホームページ にて
更新が遅れてしまいました

昨日の【レッドポイントブラザーズさん】のイブイブコンサートを観に行き
去年もそうでしたが
またやる気に火を着けていただきました!!

あ!皆さんはケーキを食べましたか!?
自分はケーキは食べずに
作曲している淋しい男です

さて現在、取り組んでいるのは
次のライブに新たに仕掛けるサプライズのために
動き出しています!!
IPPEI さんも制作作業に忙しくて大変なんですが
二人でがんばって間に合わせたいと思います♪
何の話??っですよね

今は言えませんが
ライブ当日に発表です!!
ホントに間に合うだか??
メンバー以外で、2名の方が何となく聞いてしまったので
気づいていると思いますが
内緒にしていてくださいね

自分たちらしく、CROSSらしく
500円分、満足していただけるように
残り2ヶ月弱。
がんばっていきます!!
500円といえば
打倒マ〇クセットです☆
あれ、結構満足&満腹になるんで
強敵です(^^)
それと!
koohさん
CROSS のホームページに
無断でとあるものを採用させていただきました!
お許しくださいm(--)m
詳しくは
CROSS ホームページ にて
2009年12月17日
おっ!ひらめきました☆
今日も1日、寒かったですね
バラードの鬼(自称)はこんな切ない季節が大好きです
今日は少しですがメロディーが枯葉と共に舞って来ましたので
現在、簡単に楽譜にしています♪
自分が曲を作る時は
メロディーを音階に変えてから

そこにギターでコードを付けていきます

この時点でストリートで行けますね
時には適当に弾きながら歌っていたら
そこからメロディーが浮かんでくる時もあります!
コード付けまでできたら
ギターと歌で仮レコーディングして
雰囲気と印象を膨らめて
どんな曲に仕上げるかイメージして
メインとなる楽器を決めて!
足していく音色を決めています!!
この音色選びが、答え無き作業ですのでセンスが活きてきます!!
過去の楽曲で1番、音を使っている楽曲は
(Treasure hunt)
◆12種類のシンセサイザー
◆ドラム
◆ストリングス
◆ベルトゥリー
◆E・ギター4種類
◆A・ギター
◆オルガン
◆ピアノ
◆テナーサックス
細かな音まで入れれば27種類も使っています!!
ずっと鳴っているわけではありませんが
とにかく自分は怪しい感じの曲が結構好きなので
すぐにそっち路線に行ってしまいがち
次回のCROSS の6th LIVE で初披露の新曲2曲も
また違った手法とジャンルで作っています!
皆さん!
小さく
期待していてください
さて、がんばりますq(^^)p

バラードの鬼(自称)はこんな切ない季節が大好きです

今日は少しですがメロディーが枯葉と共に舞って来ましたので
現在、簡単に楽譜にしています♪
自分が曲を作る時は
メロディーを音階に変えてから
そこにギターでコードを付けていきます
この時点でストリートで行けますね

時には適当に弾きながら歌っていたら
そこからメロディーが浮かんでくる時もあります!
コード付けまでできたら
ギターと歌で仮レコーディングして
雰囲気と印象を膨らめて
どんな曲に仕上げるかイメージして
メインとなる楽器を決めて!
足していく音色を決めています!!
この音色選びが、答え無き作業ですのでセンスが活きてきます!!
過去の楽曲で1番、音を使っている楽曲は
(Treasure hunt)
◆12種類のシンセサイザー
◆ドラム
◆ストリングス
◆ベルトゥリー
◆E・ギター4種類
◆A・ギター
◆オルガン
◆ピアノ
◆テナーサックス
細かな音まで入れれば27種類も使っています!!
ずっと鳴っているわけではありませんが

とにかく自分は怪しい感じの曲が結構好きなので
すぐにそっち路線に行ってしまいがち

次回のCROSS の6th LIVE で初披露の新曲2曲も
また違った手法とジャンルで作っています!
皆さん!
小さく


さて、がんばりますq(^^)p
2009年12月04日
再加工中です!!
昨日のことなのですが
運転中にふと演出を思いつき
小さな演出ですが音を変更しないと対応できなそうなので
現在、オケを再加工しております♪

昔から人を驚かせるのが好きな自分!
小さい頃はお化け屋敷で働きたいなんて言っていた時もあったようです
そしていつも暇つぶしで見る
DOCOMO の 週間Iガイド!
今日の無料占いを見ていましたら
【恋結び梅花秘占】の一部を情報量無料だったのでやってみました
ちなみに自分パケ放題ではございませんので
無料しかいきません!!
ただ生年月日を入れるだけなんですが
結果は良い事ばかり書かれています☆
コレにのせられてみんな会員に入っちゃうのかな?
ちなみに結果
頭がよく芸術的な才能にも恵まれています。
豊かな表現力と斬新なアイデアで周囲の人をあっと言わせることが多いでしょう。
頭の回転が速いので「あなたの近くにいると、楽しいことがおこりそう」と
多くの人があなたの周りに集まってくるでしょう。
賑やかな雰囲気も好きですが、一人の時間も楽しむことができます。
基本的に善良で度量が広く、他人を心から思いやる優しさも持っています。
そのため多くの人から慕われることでしょう。
です!
ね?良い事ばかり書かれているでしょ!?
でも結構当たっています!
5教科より美術・音楽・体育の成績の方がが良かったですよ!
運動会のクラスリーダーや部活の部長や応援団長や仕事場でも職長やったり
何といっても CROSS のリーダーってコレは言いだしっぺだからです
人を驚かせることが好き!
そして一人も好きだし、みんなと遊ぶのも大好き!
結構当たっていますよね☆
占いってすごい!!!
さてそんなことより
音作りがんばりますq(^^)p
運転中にふと演出を思いつき
小さな演出ですが音を変更しないと対応できなそうなので
現在、オケを再加工しております♪
昔から人を驚かせるのが好きな自分!
小さい頃はお化け屋敷で働きたいなんて言っていた時もあったようです

そしていつも暇つぶしで見る
DOCOMO の 週間Iガイド!
今日の無料占いを見ていましたら
【恋結び梅花秘占】の一部を情報量無料だったのでやってみました

ちなみに自分パケ放題ではございませんので
無料しかいきません!!

ただ生年月日を入れるだけなんですが
結果は良い事ばかり書かれています☆
コレにのせられてみんな会員に入っちゃうのかな?
ちなみに結果
頭がよく芸術的な才能にも恵まれています。
豊かな表現力と斬新なアイデアで周囲の人をあっと言わせることが多いでしょう。
頭の回転が速いので「あなたの近くにいると、楽しいことがおこりそう」と
多くの人があなたの周りに集まってくるでしょう。
賑やかな雰囲気も好きですが、一人の時間も楽しむことができます。
基本的に善良で度量が広く、他人を心から思いやる優しさも持っています。
そのため多くの人から慕われることでしょう。
です!
ね?良い事ばかり書かれているでしょ!?
でも結構当たっています!
5教科より美術・音楽・体育の成績の方がが良かったですよ!
運動会のクラスリーダーや部活の部長や応援団長や仕事場でも職長やったり
何といっても CROSS のリーダーってコレは言いだしっぺだからです

人を驚かせることが好き!
そして一人も好きだし、みんなと遊ぶのも大好き!
結構当たっていますよね☆
占いってすごい!!!
さてそんなことより
音作りがんばりますq(^^)p
2009年11月18日
こいつは面白い!
いつも自分が曲作りをする際

8割は簡単なリズムパートから制作していくのですが
リズムパートを制作する作業のほとんどを
Session Drummer で作っています♪
先日のアップグレードで
Version 3へと変貌を遂げたのですが

今回は非常に自分にとって最高の機能が追加されました!!
一つは
今まではプリセット内での音色で変更しかできなかったのが
自分で作成したサンプルを各パートに配置できるようになったんです
そしてさらに!!!
ドラムの場合は
スネアやハット系などにだけ リバーブをかけたいなんてとき
わざわざトラックを分けてトラックメイキングしていたのが
今回の3からこのシンセ自体に【ミキシングコンソール】が搭載されましたので

きめ細かに強力なコントロールが可能になりました☆
これで作業時間の大幅な短縮が可能です(^^)V
おっいけない!!
ボイトレやらなきゃ!!!!
それでは皆さんまた
8割は簡単なリズムパートから制作していくのですが
リズムパートを制作する作業のほとんどを
Session Drummer で作っています♪
先日のアップグレードで
Version 3へと変貌を遂げたのですが
今回は非常に自分にとって最高の機能が追加されました!!
一つは
今まではプリセット内での音色で変更しかできなかったのが
自分で作成したサンプルを各パートに配置できるようになったんです

そしてさらに!!!
ドラムの場合は
スネアやハット系などにだけ リバーブをかけたいなんてとき
わざわざトラックを分けてトラックメイキングしていたのが
今回の3からこのシンセ自体に【ミキシングコンソール】が搭載されましたので
きめ細かに強力なコントロールが可能になりました☆
これで作業時間の大幅な短縮が可能です(^^)V
おっいけない!!
ボイトレやらなきゃ!!!!
それでは皆さんまた

2009年11月15日
今日はずっと楽曲制作!
今日は起床してからずっと…
自宅にこもり楽曲を制作しています

昼ごはんでここを離れたくらいで
後はずっと作業していたので
現在、目と脳が非常に突かれきっています
今、取り組んでいる楽曲は
次回のライブで披露する予定の曲なんですが
この曲のコーラス部分の制作&レコーディングです
CROSSは現在2人ですが
本来の形は4人ですので
いつ完全な体制に戻っても対応できるように
3~4声のハーモニーを作っていかなければならないので
結構、大変な作業なんです!!
でもコレを考えて把握できれば、メンバーに対する指導力もグッと上がるので
手抜きはできませんよね
少し専門的ですが
コーラスの基本は3度6度が綺麗に響くハーモニーです♪
コレにあえて非和性音の完全4度と完全5度でクールな感じを出すコーラスもあります!!
ギターコードで言えばアドミック9なんかは
あえて不協和音を入れてスリリングさを感じるコードです!
これはCROSS の楽曲でも多用させていただいています。
話が反れましたが
メロディーの上の音のコーラスにするのか下の音のコーラスにするのかだけでも
曲のイメージはガラッと変わってきます!
だからコーラスの選択は非常に神経を使うところでもあります
今回は今までに挑戦したことのないコーラスをやってみようと思い
取り入れながら
レコーディングして…

いよいよ CROSS のもう一つの新曲のSHIGEKI デモ version が完成しました☆
コレで6th LIVE のすべての曲が揃いました
女子バレーがんばってますね
うわ~惜しい!!
1セット目取られてしまいました。
やっぱりイタリア強いですね!!
今から応援します!!!
自宅にこもり楽曲を制作しています

昼ごはんでここを離れたくらいで
後はずっと作業していたので
現在、目と脳が非常に突かれきっています

今、取り組んでいる楽曲は
次回のライブで披露する予定の曲なんですが
この曲のコーラス部分の制作&レコーディングです

CROSSは現在2人ですが
本来の形は4人ですので
いつ完全な体制に戻っても対応できるように
3~4声のハーモニーを作っていかなければならないので
結構、大変な作業なんです!!
でもコレを考えて把握できれば、メンバーに対する指導力もグッと上がるので
手抜きはできませんよね

少し専門的ですが
コーラスの基本は3度6度が綺麗に響くハーモニーです♪
コレにあえて非和性音の完全4度と完全5度でクールな感じを出すコーラスもあります!!
ギターコードで言えばアドミック9なんかは
あえて不協和音を入れてスリリングさを感じるコードです!
これはCROSS の楽曲でも多用させていただいています。
話が反れましたが
メロディーの上の音のコーラスにするのか下の音のコーラスにするのかだけでも
曲のイメージはガラッと変わってきます!
だからコーラスの選択は非常に神経を使うところでもあります

今回は今までに挑戦したことのないコーラスをやってみようと思い
取り入れながら
レコーディングして…
いよいよ CROSS のもう一つの新曲のSHIGEKI デモ version が完成しました☆
コレで6th LIVE のすべての曲が揃いました

女子バレーがんばってますね

うわ~惜しい!!
1セット目取られてしまいました。
やっぱりイタリア強いですね!!
今から応援します!!!
2009年11月13日
毎年恒例のアップグレード!
今日、待っていた商品が届きました!
僕自身は作曲の際にいくつかのソフトを使うのですが(ちなみに5種類くらい
)
1番、得意な作曲ソフトのアップグレードソフトが!!
ROLAND が推奨する
【cakewalk SONAR 8.5】です♪


作曲ソフトは多々ありますが
これほど頻繁にアップグレードするのは SONAR の魅力です☆
でも今回は 8~8.5 へのアップグレードということで
新機能は多少おとなしめで
少し残念でしたが
僕自身が非常に重宝しそうな機能が入っています
噂では 9 へのアップグレードは2年かけてなので
すごいものになるという噂もあります
とにかく今日からまた
勉強を兼ねて楽しみたいと思います(^^)
僕自身は作曲の際にいくつかのソフトを使うのですが(ちなみに5種類くらい

1番、得意な作曲ソフトのアップグレードソフトが!!
ROLAND が推奨する
【cakewalk SONAR 8.5】です♪
作曲ソフトは多々ありますが
これほど頻繁にアップグレードするのは SONAR の魅力です☆
でも今回は 8~8.5 へのアップグレードということで
新機能は多少おとなしめで
少し残念でしたが
僕自身が非常に重宝しそうな機能が入っています

噂では 9 へのアップグレードは2年かけてなので
すごいものになるという噂もあります

とにかく今日からまた
勉強を兼ねて楽しみたいと思います(^^)
2009年11月04日
ひらめいた技法に思わぬ落とし穴!
昨日、今日と寒いですね
僕の大好きな冬はもうすぐそこです
そして最近、癖になりつつあるんですが
ETC車載器がエンジンをかけるたびに
【カードが挿入されていません!】って言うんですが
それに対して自分【カードは挿入していません!】って答えてしまう今日この頃です。
あれ結構うるさいですよね
エンジンかける時に必ず言うので…。
高速に乗る直前に喋るようにならないものなのでしょうか!?
先日の記事で CROSS のミニアルバムの再レコーディングをしたのですが
結局、MIX も最初からやり直しています

MIX はこのミキシングコンソール画面で
視覚と聴覚をフル稼働させて調整するのですが
コレでOKかな!?ってなったら
最後の確認で部屋の電気を消して目を閉じて横になって
すべてを聴覚に集中させて最後のチェック!!
でも…
疲れていると
そのまま眠りについてしまいます
そして今、【おはようございます!】しました!!
そうです♪
寝てしまいました
次は目覚ましをセットしてやりたいと思います☆

僕の大好きな冬はもうすぐそこです

そして最近、癖になりつつあるんですが
ETC車載器がエンジンをかけるたびに
【カードが挿入されていません!】って言うんですが
それに対して自分【カードは挿入していません!】って答えてしまう今日この頃です。
あれ結構うるさいですよね

エンジンかける時に必ず言うので…。
高速に乗る直前に喋るようにならないものなのでしょうか!?
先日の記事で CROSS のミニアルバムの再レコーディングをしたのですが
結局、MIX も最初からやり直しています

MIX はこのミキシングコンソール画面で
視覚と聴覚をフル稼働させて調整するのですが
コレでOKかな!?ってなったら
最後の確認で部屋の電気を消して目を閉じて横になって
すべてを聴覚に集中させて最後のチェック!!

でも…
疲れていると
そのまま眠りについてしまいます

そして今、【おはようございます!】しました!!
そうです♪
寝てしまいました

次は目覚ましをセットしてやりたいと思います☆

2009年10月30日
作詞が完了しました(^^)v
先日の記事でお話しました新曲☆
昨日、歌を教えに行った帰りの車で
言葉が浮かんできたので
そのまま一気に書き上げました


もちろん今回も
すべてシークレットで次回のライブで初披露です♪
そういえば!
最近、頼まれて歌を教えているんですが
自分なりに身につけた歌い方や歌うときに意識するところを
意識しながら歌ってもらうのですが
【ものすごく疲れる!】って終わったあと言われるのです
やっぱり歌うこともスポーツと同じで
吸い込んだ酸素(呼吸)を利用して
どこまで質の高いパフォーマンスをできるかなんです☆
自分の場合、一呼吸を余すことなくワンフレーズにつぎ込みます!
歌の得意じゃない人に必ず見られるのは
【リズム感や音感に自信がなくて
カラオケの画面ばかりに頼りすぎて、視野に意識が行き過ぎてしまい、
呼吸を吸うべきところで最大限に吸えていない!】って事に気がつきました!
【結果】
何かを極めた人とは
無意識に必要なたくさんのパフォーマンスができる人。
↑そのために普通の人が気を配れない細かいパフォーマンスにまで意識を使える。
そのためには日々の練習と努力が必要不可欠なんですよね…きっと。
だから教えている方に1曲、課題曲を出しているのですが
まずは歌詞を見なくても歌えるように!
コレだけは強く言っています!!
さて今から
新曲のデモ バージョン のメインヴォーカル部分のレコーディングやります!
昨日、歌を教えに行った帰りの車で
言葉が浮かんできたので
そのまま一気に書き上げました

もちろん今回も
すべてシークレットで次回のライブで初披露です♪
そういえば!
最近、頼まれて歌を教えているんですが
自分なりに身につけた歌い方や歌うときに意識するところを
意識しながら歌ってもらうのですが
【ものすごく疲れる!】って終わったあと言われるのです

やっぱり歌うこともスポーツと同じで
吸い込んだ酸素(呼吸)を利用して
どこまで質の高いパフォーマンスをできるかなんです☆
自分の場合、一呼吸を余すことなくワンフレーズにつぎ込みます!
歌の得意じゃない人に必ず見られるのは
【リズム感や音感に自信がなくて
カラオケの画面ばかりに頼りすぎて、視野に意識が行き過ぎてしまい、
呼吸を吸うべきところで最大限に吸えていない!】って事に気がつきました!
【結果】
何かを極めた人とは
無意識に必要なたくさんのパフォーマンスができる人。
↑そのために普通の人が気を配れない細かいパフォーマンスにまで意識を使える。
そのためには日々の練習と努力が必要不可欠なんですよね…きっと。
だから教えている方に1曲、課題曲を出しているのですが
まずは歌詞を見なくても歌えるように!
コレだけは強く言っています!!
さて今から
新曲のデモ バージョン のメインヴォーカル部分のレコーディングやります!
2009年10月26日
新曲作成中!
最近、ずっと空いた時間を利用して
楽曲制作に取り組んでいました

今回の楽曲も今まで自分が取り入れたことのない
音色を使うことを念頭に置きながら作って行きました!
そのために今までに表現したことのないジャンルになりました
曲はすべて完成しているので
後は歌詞とコーラスアレンジです!
まだ完成もしていないので
大きなことは言えないですが
この曲も、もちろん
次回の 6Th LIVE 【PASSION】に初披露を予定しています!

今日は少し喉が痛むので
早めに休みたいと思います!
風邪にならなきゃいいけど
楽曲制作に取り組んでいました

今回の楽曲も今まで自分が取り入れたことのない
音色を使うことを念頭に置きながら作って行きました!
そのために今までに表現したことのないジャンルになりました

曲はすべて完成しているので
後は歌詞とコーラスアレンジです!
まだ完成もしていないので
大きなことは言えないですが
この曲も、もちろん
次回の 6Th LIVE 【PASSION】に初披露を予定しています!

今日は少し喉が痛むので
早めに休みたいと思います!
風邪にならなきゃいいけど
