2009年04月06日

記事アクセス数!?

eブロガーさんなら知ってますよね?

管理画面にある【記事アクセス数】

しばらく前から一つの記事だけが妙にアクセス数が多い???

まるで肥料を与えなくてもガンガン大きくなる雑草のように・・・。

結婚式場の記事だったので

結婚式場を探す新婚さんが

検索するとたまたま自分のにひっかかるのだろう・・・。

【うん!きっとそうだ!!】

奇妙だなと思いつつも得意の【まっ・・・いっか!】face02なんて感じでいたのですが。

ある日その謎が解けました!face08



自分がコーラスグループを率いて結婚式に歌を送りに行った記事のこと。

まさにその記事

結婚式場にリハーサルに行った記事をのせようと

書き始めたとき・・・【あれ?なんて名前の式場なんだろう??】

リハーサルの時にうっかり名前を確認するのを忘れていてicon11

【当日に名前を確認すれば良いや】ってなりまして

入り口の文字を黙読face06

記事アクセス数!?

【セント・アルコット・ガーデン・・・セント・アルコット・ガーデン・・・セント・アルコット・ガーデン・・・だね】

忘れないように何回も心の中で復唱face10

そして帰ってから

もちろん記事に【登呂遺跡 横のセント・アルコット・ガーデンで歌いました!】なんて感じで。!icon22

それから数日後・・・




義理の姉ちゃんにその日の話をしてる時。

姉ちゃん【どこで歌ってきたの?】

自分【登呂遺跡すぐ横のセント・アルコット・ガーデンだよ!】

姉ちゃん【そこ・・・セント・ルコット・ガーデンだよ】

がーーーーーん!face07icon15

めっちゃ恥ずかしいじゃないですか!!

会場で丁寧に接して下さった関係者の皆さん・・・すみませんでしたface07




それで

なぜ自分の記事が伸びたかと言うと

管理画面にあるもう一つの機能【検索キーワード】

この中にたくさん【セント・アルコット・ガーデン】の文字が

やっぱり皆さんもよく間違えられているようです(笑)

答え=【一文字間違えたために本当の公式ホームページや情報にたどり着けず、検索に引っかかったのが同じく一文字間違えた自分の記事がトップに表示されてしまった】です。

試しに

Yahoo検索で今日もやってみたら

今でも

1位と3位をキープicon22

皆さん

お騒がせしてすみませんでした!!

正しくは【セント・オルコット・ガーデンさんです】

すばらしい対応とお洒落な造りの素敵な結婚式場ですicon12

以上!

世にも奇妙な物語でしたicon11




Posted by SHIGEKI at 20:06│Comments(4)
この記事へのコメント
言葉の意味はやや違いますが
『嘘も方便』で
(嘘をついたわけではないのですが
いい方が失礼でごめんなさい。。。)
アルコットさんの人気でまた
CROSSさんをたくさんの方に
知って、歌や活動を感じていただく
いい機会になっていると思いますよ♪
多くの方にステキな音楽と歌が伝わってまた
たくさんのすばらしいつながりも持て
広がっていくことに
ぴんくは、ありだと思います♪
これからもCROSSさんの
更なるご活躍を願っています。。
Posted by ぴんく at 2009年04月06日 21:55
ぴんくさん
こんばんわ!

そうですね(^^)
間違いは失礼でしたが
たくさん知られるきっかけになった?・・・のですよね(笑)

今度は歌で知られるようにならなきゃですね!
がんばります!!
Posted by SHIGEKISHIGEKI at 2009年04月06日 22:23
SHIGEKIさんこんばんは~
そうですね、きっかけが出来たんですよ!!
プラス効果ですよ~

今度は歌で・・・

今までと変わらずSHIGEKIさんや
メンバーさんの願いや気持ちを
歌や音楽にのせて
伝えつづけていく事が
みなさんの夢が叶う一歩だと思っています
えらそうな事を言ってすみません。。。

でも、信じて前に前に進んで顔晴って下さいね
応援しています♪
Posted by ぴんく at 2009年04月06日 23:00
ぴんくさん
おはようございます!

CROSSらしく自分らしく
これからも楽しみながら
歌っていきます(^^)
これからもよろしくお願いします!

ありがとうございました!!
Posted by SHIGEKISHIGEKI at 2009年04月07日 07:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
記事アクセス数!?
    コメント(4)