

2009年05月20日
忘れ物!
昨日は1日中、~~無しで過ごしました
ピースするほどのことでもないですが・・・
さあ、何でしょう??
ヒント① 時間がわからなかった。
ヒント② 自由な気がした。
ヒント③ 暇つぶしはできない。
ヒント③ 目覚まし代わり。
ヒント⑤ 歌をひらめいた時の仮の保存場所。
わかりましたか???
正解は【携帯電話】です
今や国民の無くなってしまったら困るもの Best1 になっているようですが
個人的にはあまりメールしないし
携帯カメラもあまり使わない。
I モードもパケ放題に登録しなくていいほど使用はしない。
天気予報と週間Iガイドを見るくらいです。
ただ困るのが
昼寝好きの自分としては
目覚ましに使っているので
今日は時間が気になってしまって眠れませんでした。
もう一つは
メロディーをひらめいた時は
携帯の録音機能を利用するので・・・でも昨日は全然ひらめきませんでしたけど
思いつくとコソコソと人気の無いところへ移動して録音するんですよ(笑)
携帯電話。
もし無くなったらどうなるのでしょうか?
って考えてしまう1日でした。
昔だったら連絡には手紙を書いたり。
文章力がつきますよね。
携帯が変換してくれるから漢字も忘れがちです。
彼女宅に電話する時も
親が出るかドキドキ
兄弟が出たりしたら
【兄弟がいるんだな?】なんてこともわかりますよね。
皆さんにとって、どんな存在なんでしょうか??
便利さゆえに
メリットとデメリットがありますよね。
それと昨日。
入院中のヘッドホンが戻ってきました。

L/Rへの渡り線の断線とウレタンリングの消耗が原因でした。
それでは今日も1日がんばりましょうq(^^)p

ピースするほどのことでもないですが・・・
さあ、何でしょう??
ヒント① 時間がわからなかった。
ヒント② 自由な気がした。
ヒント③ 暇つぶしはできない。
ヒント③ 目覚まし代わり。
ヒント⑤ 歌をひらめいた時の仮の保存場所。
わかりましたか???
正解は【携帯電話】です

今や国民の無くなってしまったら困るもの Best1 になっているようですが
個人的にはあまりメールしないし
携帯カメラもあまり使わない。
I モードもパケ放題に登録しなくていいほど使用はしない。
天気予報と週間Iガイドを見るくらいです。
ただ困るのが
昼寝好きの自分としては
目覚ましに使っているので
今日は時間が気になってしまって眠れませんでした。

もう一つは
メロディーをひらめいた時は
携帯の録音機能を利用するので・・・でも昨日は全然ひらめきませんでしたけど

思いつくとコソコソと人気の無いところへ移動して録音するんですよ(笑)
携帯電話。
もし無くなったらどうなるのでしょうか?
って考えてしまう1日でした。
昔だったら連絡には手紙を書いたり。

文章力がつきますよね。
携帯が変換してくれるから漢字も忘れがちです。

彼女宅に電話する時も

親が出るかドキドキ
兄弟が出たりしたら
【兄弟がいるんだな?】なんてこともわかりますよね。
皆さんにとって、どんな存在なんでしょうか??
便利さゆえに
メリットとデメリットがありますよね。
それと昨日。
入院中のヘッドホンが戻ってきました。
L/Rへの渡り線の断線とウレタンリングの消耗が原因でした。
それでは今日も1日がんばりましょうq(^^)p
Posted by SHIGEKI at 06:30│Comments(6)
この記事へのコメント
こんにちは。
ご無沙汰してます。
携帯。
ないと、絶対困ります。 ^^;
プライベートでは、もちろん・・・
仕事でも、フル稼働させてますし・・・ ^^;
もちろんっ!
目覚ましにも、使ってますよ。 ^^
あとは・・・
スケジュールとか・・・
メモとか・・・
以前・・・
失くしちゃった事があったんだけど・・・
パニックでした・・・ ^^;
ご無沙汰してます。
携帯。
ないと、絶対困ります。 ^^;
プライベートでは、もちろん・・・
仕事でも、フル稼働させてますし・・・ ^^;
もちろんっ!
目覚ましにも、使ってますよ。 ^^
あとは・・・
スケジュールとか・・・
メモとか・・・
以前・・・
失くしちゃった事があったんだけど・・・
パニックでした・・・ ^^;
Posted by アイアート
at 2009年05月20日 11:00

SHIGEKIさんこんにちは
今日もよく晴れた清々しいお天気で
気持ちがいいですね
ヘッドホン1号くん
退院おめでとうございます
原因がわかって早く直り
よかったですね♪
携帯電話・・・必要ですね
でも、メリットデメリット両方ありますよね
ぴんくは、お手紙みたくなってしまうんです
用件を早く言えばいいのに・・・って
今もそうですよね。。。
簡単メールにおさまらず
長い長い手紙になり
最終的に伝わっていないことも・・・
相手によって相手の気持ちを考えた
メールをすることをお勉強中です
今イチ自分勝手さが出てしまうんですよね
難しく考えてしまうのが悪いクセ
長所でもあり短所です。。。
自由すぎちゃうんです
話すことは好きなので
携帯電話も時々使いますよ
近頃、公衆電話が減りました
テレカもプレミア関係なく
引き出しの中で眠ってます(笑)
緊急の時には、携帯があってよかったって
思います♪
便りのないのはいい知らせ
元気でやっていると言いますが
やっぱり声を聞けると安心します
マナーを守って使っていきたいです
今日もがんばります
お昼も米米食べてお腹満足
ちょこっとお昼寝します
腹時計で起きます(ウソです)
今日もよく晴れた清々しいお天気で
気持ちがいいですね
ヘッドホン1号くん
退院おめでとうございます
原因がわかって早く直り
よかったですね♪
携帯電話・・・必要ですね
でも、メリットデメリット両方ありますよね
ぴんくは、お手紙みたくなってしまうんです
用件を早く言えばいいのに・・・って
今もそうですよね。。。
簡単メールにおさまらず
長い長い手紙になり
最終的に伝わっていないことも・・・
相手によって相手の気持ちを考えた
メールをすることをお勉強中です
今イチ自分勝手さが出てしまうんですよね
難しく考えてしまうのが悪いクセ
長所でもあり短所です。。。
自由すぎちゃうんです
話すことは好きなので
携帯電話も時々使いますよ
近頃、公衆電話が減りました
テレカもプレミア関係なく
引き出しの中で眠ってます(笑)
緊急の時には、携帯があってよかったって
思います♪
便りのないのはいい知らせ
元気でやっていると言いますが
やっぱり声を聞けると安心します
マナーを守って使っていきたいです
今日もがんばります
お昼も米米食べてお腹満足
ちょこっとお昼寝します
腹時計で起きます(ウソです)
Posted by ぴんく at 2009年05月20日 12:33
アイアートさん
こんばんは!
ご無沙汰しております(^^)
女性の方はメールも上手ですし
今は携帯電話をデコレーションして
ファッションの一つですよね。
アイアートさんの場合は
お仕事でフル稼働なので
無くなったら
お得意様のデータも消えてしまいますよね!
自分も友達や仕事で使うデータなどが消えた・無くした・・・って思うと
恐ろしくなります(TT)
無くしたんですか??
見つかったんですか???
結論は
無いと困る!!
やっぱりコレですよね(^^)v
こんばんは!
ご無沙汰しております(^^)
女性の方はメールも上手ですし
今は携帯電話をデコレーションして
ファッションの一つですよね。
アイアートさんの場合は
お仕事でフル稼働なので
無くなったら
お得意様のデータも消えてしまいますよね!
自分も友達や仕事で使うデータなどが消えた・無くした・・・って思うと
恐ろしくなります(TT)
無くしたんですか??
見つかったんですか???
結論は
無いと困る!!
やっぱりコレですよね(^^)v
Posted by SHIGEKI
at 2009年05月20日 17:26

ぴんくさん
こんばんは!
今日は暑いくらいでしたね(**)
夏はどうなってしまうのでしょう?
確かに携帯のメールって
短く送ったり・もらったりすると
勘違いされたり・勘違いしたり・・・。
やっぱり重要な話や真剣な話の時は
目と目を見て話すのが一番です!!
後はマナー次第ですね。
こんばんは!
今日は暑いくらいでしたね(**)
夏はどうなってしまうのでしょう?
確かに携帯のメールって
短く送ったり・もらったりすると
勘違いされたり・勘違いしたり・・・。
やっぱり重要な話や真剣な話の時は
目と目を見て話すのが一番です!!
後はマナー次第ですね。
Posted by SHIGEKI
at 2009年05月20日 17:34

こんばんは!
携帯電話、たしかに1日持っていないだけで何だか不安になりますよね。
彼女宅への電話、全く同感です。そして懐かしいです!
お母さんならいいいけどお父さんがでたらどうしようなんて、よく心配したりしていました。
携帯のある今ではあのドキドキ感を味わうことはないんですね。
携帯電話、たしかに1日持っていないだけで何だか不安になりますよね。
彼女宅への電話、全く同感です。そして懐かしいです!
お母さんならいいいけどお父さんがでたらどうしようなんて、よく心配したりしていました。
携帯のある今ではあのドキドキ感を味わうことはないんですね。
Posted by 森川広石材店
at 2009年05月20日 21:46

森川さん
こんばんは!
本当に不安になるんですよね!
【こんな日に何かあったらどうしよう!!】なんて
不の妄想なんかしてしまいました(笑)
彼女宅への電話・・・【お父さんが出るなよ!!!】なんて
呼び出し音中は願っていましたよね(^^)
不在の場合の対応など・・・
それらの経験のおかげで
他人の家に電話をかけるための最低限の礼儀。
そんなことも学べた・・・そんな気がします。
たまには宅電に電話するのも
良いのかもしれませんね!!
こんばんは!
本当に不安になるんですよね!
【こんな日に何かあったらどうしよう!!】なんて
不の妄想なんかしてしまいました(笑)
彼女宅への電話・・・【お父さんが出るなよ!!!】なんて
呼び出し音中は願っていましたよね(^^)
不在の場合の対応など・・・
それらの経験のおかげで
他人の家に電話をかけるための最低限の礼儀。
そんなことも学べた・・・そんな気がします。
たまには宅電に電話するのも
良いのかもしれませんね!!
Posted by SHIGEKI
at 2009年05月20日 23:45

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。