

2009年05月26日
3曲目に突入!
みなさん
こんばんは!
ついに静岡県にも
新型インフルエンザ感染者がでましたね
7歳の子供らしいですが
自己管理が大切ですね
CROSS 1st ミニアルバム制作
2曲目の 【To tomorrow・・・】
ミックス&マスタリングが完了して
今日から
3曲目の 【Put thought in a song】
この曲のレコーディングに入っています!

この曲は
4th Live で初披露させていただいたのですが
意味は 【Put tought in a song】=【歌に思いを込めて!】
CROSS のテーマでもあります。
やっぱり歌は
上手い、下手だけでなく
気持ちで伝える ・・・そう、いつも感じています。
メンバーの心の中にいつもあるように
衣装の左腕にタグをいれています!


曲調は激しい感じなんです!!
エレキギターメイン+少し危機感をかもし出すストリングスなどなど
さらにこだわりは
時間は刻々と過ぎていく・・・コレを表現するために時計が針を刻むようなビートになっています。
歌詞の方では
愛や絆や生きることについてがテーマなんですが
今のこの世の中を
激しく切り裂いた歌詞になっています。
奇麗事じゃなくて、現実を見て、感じて書いた歌詞です!
多分
こんな曲調をコーラスするグループはそうそう居ない と思っています!!
また詳しい内容は曲紹介の時に。
自分のソロパートは録り終えたので
今から編集作業です。
がんばりまーす
こんばんは!

ついに静岡県にも
新型インフルエンザ感染者がでましたね

7歳の子供らしいですが
自己管理が大切ですね

CROSS 1st ミニアルバム制作
2曲目の 【To tomorrow・・・】
ミックス&マスタリングが完了して
今日から
3曲目の 【Put thought in a song】
この曲のレコーディングに入っています!

この曲は
4th Live で初披露させていただいたのですが
意味は 【Put tought in a song】=【歌に思いを込めて!】
CROSS のテーマでもあります。
やっぱり歌は
上手い、下手だけでなく
気持ちで伝える ・・・そう、いつも感じています。
メンバーの心の中にいつもあるように
衣装の左腕にタグをいれています!

曲調は激しい感じなんです!!
エレキギターメイン+少し危機感をかもし出すストリングスなどなど
さらにこだわりは
時間は刻々と過ぎていく・・・コレを表現するために時計が針を刻むようなビートになっています。

歌詞の方では
愛や絆や生きることについてがテーマなんですが
今のこの世の中を
激しく切り裂いた歌詞になっています。
奇麗事じゃなくて、現実を見て、感じて書いた歌詞です!
多分
こんな曲調をコーラスするグループはそうそう居ない と思っています!!
また詳しい内容は曲紹介の時に。
自分のソロパートは録り終えたので
今から編集作業です。
がんばりまーす

Posted by SHIGEKI at 23:21│Comments(3)
│CROSS オリジナルソング
この記事へのコメント
SHIGEKIさん、こんばんわ~!
相変わらず頑張ってますね~!!!
ところでこの写真のマイクって
めっちゃ高価なやつですよね。
レコーディングってMTRでやってるんですか。
一度見せてください。
そのうちにお伺いしたいと思ってます。
相変わらず頑張ってますね~!!!
ところでこの写真のマイクって
めっちゃ高価なやつですよね。
レコーディングってMTRでやってるんですか。
一度見せてください。
そのうちにお伺いしたいと思ってます。
Posted by 紅ちゃん at 2009年05月28日 23:05
SHIGEKIさん、こんばんわ~!
相変わらず頑張ってますね~!!!
ところでこの写真のマイクって
めっちゃ高価なやつですよね。
レコーディングってMTRでやってるんですか。
一度見せてください。
そのうちにお伺いしたいと思ってます。
相変わらず頑張ってますね~!!!
ところでこの写真のマイクって
めっちゃ高価なやつですよね。
レコーディングってMTRでやってるんですか。
一度見せてください。
そのうちにお伺いしたいと思ってます。
Posted by 紅ちゃん at 2009年05月28日 23:05
紅ちゃんさん
こんばんは!
ご無沙汰しております!!
このマイクは高いには高いですけど
このタイプのマイクの中では
安価で音はかなり良い品物です。
2005年MIPA受賞しているマイクです。
音響機器のアカデミー賞みたいなものです!
声を録るにはかなり繊細に録れるので
気に入っています!!
レコーディングは
MTRも使いますし
パソコンと連動してシーケンスソフトで行ってますよ(^^)
また遊びに来てください♪
こんばんは!
ご無沙汰しております!!
このマイクは高いには高いですけど
このタイプのマイクの中では
安価で音はかなり良い品物です。
2005年MIPA受賞しているマイクです。
音響機器のアカデミー賞みたいなものです!
声を録るにはかなり繊細に録れるので
気に入っています!!
レコーディングは
MTRも使いますし
パソコンと連動してシーケンスソフトで行ってますよ(^^)
また遊びに来てください♪
Posted by SHIGEKI
at 2009年05月29日 00:00

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。