2009年06月05日

邪魔なんだけど外せない自分・・・。

昨日から入念に読み返している参考書。

気づいたらもうこんな時間!

読みながらこの部分がずれてくるんです・・・。

邪魔なんだけど外せない自分・・・。



本によって付いている帯のような部分・・・。

邪魔なんだけど外せない自分・・・。



外して読むか

思い切って捨ててしまえばいいのに
icon11

何故か着けたまま読むんですface07

ずれてくると気になるので直して読む。

この繰り返しなんですけど

なぜ、外したくないのか

自分でもいまいち理由がわかりませんface03

CDの端にも付いている帯のような部分

これも捨てれなくて

歌詞カードのところに挟んで取って置くんですけど・・・





要は貧乏性なんですね・・・きっとface07

皆さんは捨てられますか??

部屋の掃除でも

あまり使わないものも

いつか使う気がして捨てれない・・・そんな性分です。 

でも決めました!!

今日から外して・・・・・・・取って置きます!icon22





本の途中経過なんですけど

ライブの裏側が細かく書かれていて

おもしろい!

でも専門用語が意外と出てくるので

まったく知らない人が読んでも【うん!うん!】ってはならないかもしれないですね。

著者が言うには

ライブPAは

様々な場所や湿度や季節。

お客さんの着ている服など(冬服は低音を吸収するらしいです。)


そして最低、ライブツアーに2年は従事しないと

ある程度にはなれない職業のようです!

やっぱり

経験が重要なお仕事なんですねicon10

そろそろ寝ますface04



同じカテゴリー(PA)の記事画像
いつでも出陣の準備万端です!!
勉強!&ボイトレ!
同じカテゴリー(PA)の記事
 いつでも出陣の準備万端です!! (2009-08-15 08:52)
 勉強!&ボイトレ! (2009-06-03 22:41)

Posted by SHIGEKI at 03:20│Comments(2)PA
この記事へのコメント
こんにちは。

本の帯。
買ってすぐ、捨てます。
もしくは・・・
「いらないから、外して下さい。」
と、言って・・ お店に置いてきます。

かなり、
ガサツな私です・・・ ^^;

時々・・・
欲しい物まで、捨てちゃったりします・・・ ^^;
Posted by アイアートアイアート at 2009年06月05日 10:06
アイアートさん
こんにちは!

やっぱり
捨てますよね(^^)
アイアートさんに言われて決めました!!
捨てますq(^^)p

時々、欲しいものまで捨ててしまうのですか?
かっこいいですね♪

自分も【取って置いてよかったな】なんて思うことは
1000回に1回あるか、ないかだと思いますよ。
男らしく整理してみます(^^)
Posted by SHIGEKISHIGEKI at 2009年06月05日 15:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
邪魔なんだけど外せない自分・・・。
    コメント(2)