

2010年02月05日
今日は自宅に小さな仏様が!!
自宅に帰ると
いつものごとく
甥っ子達が来ていました
いつもの事ながら
今日は大好きなDVDに熱中していました

観ているのは『仮面ライダーディケイド』
特に次男のリムが好きなんです♪
いつもはカメラを向けると得意げに

↑こんな感じなのですが
今回はカメラを向けても微動だにせず
口を開けたまま
手をひざの上に置き
正座をしたまま
ピクリとも動きません
それはまるで

いつものごとく
甥っ子達が来ていました

いつもの事ながら
今日は大好きなDVDに熱中していました

観ているのは『仮面ライダーディケイド』
特に次男のリムが好きなんです♪
いつもはカメラを向けると得意げに
↑こんな感じなのですが
今回はカメラを向けても微動だにせず
口を開けたまま
手をひざの上に置き
正座をしたまま
ピクリとも動きません

それはまるで
仏様のようでした♪
全部で3回撮影しても動きません



自分も幼少期は熱中していると
人の声が耳に入らない子供でした(^^;)
頑固だし(笑)
リムはなんとなく自分に似ている
さて練習がんばりますq(^^)p

全部で3回撮影しても動きません

自分も幼少期は熱中していると
人の声が耳に入らない子供でした(^^;)
頑固だし(笑)
リムはなんとなく自分に似ている

さて練習がんばりますq(^^)p
Posted by SHIGEKI at 20:17│Comments(4)
│甥っ子
この記事へのコメント
こんばんは。
仮面ライダー一号は藤岡さん、二号は佐々木さんの時代・・でした。
未だに仮面ライダーのヒーローは健在なんでね。
現在のヒーローはSHIGEKIさんとIPPEIさんの仮面CROSS~かな~?
仮面ライダー一号は藤岡さん、二号は佐々木さんの時代・・でした。
未だに仮面ライダーのヒーローは健在なんでね。
現在のヒーローはSHIGEKIさんとIPPEIさんの仮面CROSS~かな~?
Posted by コー at 2010年02月05日 21:20
コーさん
こんばんは!
先ほどはありがとうございました(^^)
仮面ライダーディケイドを
少し観ましたが
最近の特撮はすごいですね☆
CGを駆使してリアルすぎるし
みんなイケメンばかりです(^^;)
CROSSは・・・
ずっこけヒーローです(^^)v
こんばんは!
先ほどはありがとうございました(^^)
仮面ライダーディケイドを
少し観ましたが
最近の特撮はすごいですね☆
CGを駆使してリアルすぎるし
みんなイケメンばかりです(^^;)
CROSSは・・・
ずっこけヒーローです(^^)v
Posted by SHIGEKI
at 2010年02月05日 21:54

こんばんは
お疲れ様です
しげきさん
仮面ライダ-は 人気ありますね
本当に 皆さん イケメンばかりで
若いお母さんに限らず オ付き添いの方とか
もうすごい 夢中で それにもまして 内容に お詳しいから
ついてけないよぉ みたいな感じです
仮面ライダ-のショ-があると
親子でなくても ヤングもきます
何が 受けるか 検討つかないですね
なにしろ
お子様のために 作ったものが 大人に 受けるから
わからないですよね
仕事上 やりにくい 困ることもあるんです
大人が 早く来て 美味しいトコを 持ち去り これは
営業妨害で-す 困りものです
お疲れ様です
しげきさん
仮面ライダ-は 人気ありますね
本当に 皆さん イケメンばかりで
若いお母さんに限らず オ付き添いの方とか
もうすごい 夢中で それにもまして 内容に お詳しいから
ついてけないよぉ みたいな感じです
仮面ライダ-のショ-があると
親子でなくても ヤングもきます
何が 受けるか 検討つかないですね
なにしろ
お子様のために 作ったものが 大人に 受けるから
わからないですよね
仕事上 やりにくい 困ることもあるんです
大人が 早く来て 美味しいトコを 持ち去り これは
営業妨害で-す 困りものです
Posted by ミホリン
at 2010年02月06日 00:01

ミホリンさん
こんばんは!
ヒーローを観に来た子供より
お母さんの方がファンになってしまうってやつですよね(^^;)
でも製作者もお金がかかっていますので
そこが一つの狙いかもしれませんね♪
音楽も今どことなく歌の上手さより
顔が良い方が売れる傾向ですよね!
なかなか大変な世の中ですよね!
こんばんは!
ヒーローを観に来た子供より
お母さんの方がファンになってしまうってやつですよね(^^;)
でも製作者もお金がかかっていますので
そこが一つの狙いかもしれませんね♪
音楽も今どことなく歌の上手さより
顔が良い方が売れる傾向ですよね!
なかなか大変な世の中ですよね!
Posted by SHIGEKI
at 2010年02月06日 17:29

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。