2010年05月14日

恐るべしデジタルの力!

今日はまた新たな器材が到着しましたicon12

ず~っとず~っと前から気になっていた器材!!

販売店でも大人気で

1ヵ月半待ちです!!

そんな待っていた器材が今日、到着しましたicon12






今日は助手がいたので作業もスムーズ!

給料(お駄賃は)200円!

しっかりしてるなicon11

あげたんじゃなくて、請求してきましたface07

↓犯人

恐るべしデジタルの力!



お風呂掃除は300円だそうです(笑)

末恐ろしい…。




話がそれましたが

今回は1Uタイプでコンパクトですので

5Uのラックの一つの隙間に納めるために

下の画像が過去の状態!

恐るべしデジタルの力!

↑ね♪ 1地番上が開いてるでしょ?

使い勝手が良い様に並び替えて新しい器材詰めて現在は↓

恐るべしデジタルの力!



題名の恐ろしさとは一体…

どういうことか?


今回買った器材は

パワーアンプ…簡単に言えば→スピーカを大音量でならすための音声増幅器です!

[CLASSIC PRO(クラシックプロ)/DCP1100]

恐るべしデジタルの力!



↑コレが今回買った器材!

重量がなんと3kg!!!

大きさもコンパクトで1U(ラック1段分)!






これとほぼ同じスペックで過去に持っていたのが

↓コレ

恐るべしデジタルの力!



重量が17.7kgで

2U!(ラック2段分)







音も出してみましたが

前のより音も繊細でパワーもあります!!

しかも安い!!!

軽い!!!

こんなすごいものを作るなんて

CPはホントにすごい!!!!


これは売れるわけだ!!!




もう一台買おうかな
face02


同じカテゴリー(器材)の記事画像
綺麗だった♪
コード譜制作&部屋の片付け!
コストパフォーマンス最高☆
さらなる高品質を目指して!
器材ケースを製作中!
やっぱりすごかった!!
同じカテゴリー(器材)の記事
 綺麗だった♪ (2010-10-26 21:47)
 コード譜制作&部屋の片付け! (2010-10-19 22:51)
 コストパフォーマンス最高☆ (2010-09-17 19:56)
 さらなる高品質を目指して! (2010-06-17 20:08)
 器材ケースを製作中! (2010-01-12 19:36)
 やっぱりすごかった!! (2009-10-29 20:32)

Posted by SHIGEKI at 21:53│Comments(4)器材
この記事へのコメント
こんばんは
お疲れ様です
しげきさん

寝ちゃおうかな と思ったけど 腰の痛みがひどくて
ん眠れません
フライヤ- 届きました  
ありがとうございました

新しいお店に 配ってきますね~
Posted by ミホリンミホリン at 2010年05月15日 03:40
おはようございます。

イタ電にはほど遠い、コーです(笑)

素人が見ても分かります^^
恐るべし、技術の進歩ですね!
売り上げUPには「Q、C、D」が大切です。
「クオリティー、コスト、デリバリー」・・・
CPさんは実現されたのですねぇ

それにしても安いですね~^^
Posted by コー at 2010年05月15日 06:45
ミホリンさん
おはようございます!

腰痛はホントに辛いですよね。
腰の痛みには自転車に乗って鍛えるのが良いみたいですよ♪
お大事にしてください!

フライヤーよろしくお願いしますm(--)m
Posted by SHIGEKISHIGEKI at 2010年05月15日 17:13
コーさん
こんばんは!

この技術の進歩は本当にすごいです☆
コーさんがおっしゃいますように
高価で良い物なのは当たり前!
コストに対してのパフォーマンスから算出すれば
この器材の10倍の価格もする器材が
10倍良い音で使いやすいか?と問えば
それはないでしょうね(^^)

CPが音響の世界を震撼される日が
きっと来ると思います♪
Posted by SHIGEKISHIGEKI at 2010年05月15日 17:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
恐るべしデジタルの力!
    コメント(4)