2009年04月30日

初の指導!?

今日は最近知り合った人の自宅へ・・・。

目的は作曲とミキシングコンソールの使い方を教えに

初の指導!?



と言っても独学で学んだことばかりなので

自分なりの方法や音作りが当たっているのかはわかりませんface07

作曲もミキサーの使い方も最終的にはセンスと経験が重要だと思うので

大まかに教えて来るつもりです。

新しいことってまず用語がわからないから

説明書を読んでも書いてある用語の意味がわからないから

書いてある内容の話がつながらない・・・って事ないですか??

何を行うにも基礎は大事ですから

まずは音楽やりたいなら

用語を勉強して最低限楽譜を読めること!!

自分はそこを最初にやりました。

何でもすべて教えてあげるのではなくて

自分で考えて取り組むことって重要です!!icon12

次に壁にぶつかった時も【教えてもらえばいいや!】ってな感じになるでしょう。

他力本願の人は絶対に長続きはしないです!


初の指導!?








お!!

時間だ!!!


そろそろ行ってきまーす!

逆に自分が教えられちゃったりして!!face03icon11



同じカテゴリー(器材)の記事画像
綺麗だった♪
コード譜制作&部屋の片付け!
コストパフォーマンス最高☆
さらなる高品質を目指して!
恐るべしデジタルの力!
器材ケースを製作中!
同じカテゴリー(器材)の記事
 綺麗だった♪ (2010-10-26 21:47)
 コード譜制作&部屋の片付け! (2010-10-19 22:51)
 コストパフォーマンス最高☆ (2010-09-17 19:56)
 さらなる高品質を目指して! (2010-06-17 20:08)
 恐るべしデジタルの力! (2010-05-14 21:53)
 器材ケースを製作中! (2010-01-12 19:36)

Posted by SHIGEKI at 19:17│Comments(5)器材
この記事へのコメント
  
  
  新しい友人との大好きな音楽の時間を
  楽しんで、さらなる飛躍中の
  SHIGEKIさんこんばんは☆

  ボーカルレコーディング【その3】
  MIX編でお勉強させていただいた
 
 『全体のボリューム+周波数ごとのボリューム
  +L・Rのボリューム+エフェクトでの
  色づけなど・・・これらを行っていくことが
  ミキシングだったんですよねっ☆

  ちょこちょこっと頭に入れている
  ぴんくですが
  直接は、尋ねないで下さいねっ
  頭まっしろくなっちゃいますから( ̄▽ ̄;)

  そしてまた音楽に向かう、音楽にこめられた
  気持ちをメッセージにしていただき
  ありがとうございました

  またぴんくの中で甘んじていたことに気づき
  感じとることができました
  これでまた前進できそうです(∩_∩)
  
  SHIGEKIさん
  いつもありがとうございます(^○^)♪

  今日も1日おつかれさまでした☆


  
Posted by ぴんく at 2009年04月30日 22:03
ぴんくさん
こんばんは!

人生は毎日が勉強ですから!
学生だけが勉強するものじゃないですからね(^^)
新しい物を取り入れたり知る時は
必ずわくわくするものです!!

日付変わりましたが
今日も1日がんばりましょう!
Posted by SHIGEKISHIGEKI at 2009年05月01日 00:33
SHIGEKIさん
お返事ありがとうございます☆

人生は毎日が勉強!
なんだか心がわくわくしますねっ
興味のあることではじめちゃう私
ちょこっとづつお勉強していきます♪
小さな頭なので人一倍努力しないと
辿りつけないんですが
そこも乗り越えてチャレンジ
していきたいです(^0^)

SHIGEKIさん
いつもありがとうございます♪

今日も1日笑顔でがんばりましょうねっ(∩0∩)
Posted by ぴんく at 2009年05月01日 00:47
こんばんは!
音楽、教えに行くんですね。
人に物事を教えるのってとても難しいですよね。

そして、「自分で考えて取り組むことって重要です!!」のお言葉、その通りだと思いましたし、勇気をいただきました。

今自分は仕事に関する試験の勉強中で、仕事が終わったあと、勉強、練習しています。
ほとんどやったことのないことなので経験者から基礎の部分は教えてもらい練習しています。
でもなかなか上達しないんです。壁にぶつかっています。
そろそろ本格的に教えてもらおうかなと思っていところでした。
SHIGEKIさんのブログで自分の甘さに気付かせてもらいました。

これからも自分で考えて技術の向上に努めようと思います。
Posted by 森川広石材店森川広石材店 at 2009年05月01日 18:39
森川さん
こんばんは!

「自分で考えて取り組むことって重要です!!」

実はコレは昼間の仕事で覚えた事なんですよ!
親方に言われたことだけやっていて
しばらく後に
いざ同じ事をやろうとしても、内容を忘れているんですよ。
責任がないし、考えなくていいから楽なんですけど・・・。
その反対に
自分が責任を与えていただいて
指揮者として仕事に取り組み
人に指示しながら
考えながら悩みながらやると
自然と頭に入っていましたし、応用が利くようになっていたんです!

人に尋ねるときは
もうどうしようもないほど取り組んで
ダメだった時・・・。
そうすれば
いざ説明を聞いた時に
原因もたくさん挑戦したからこそ
わかり血となり肉となる。
自分はそうやっていつも言い聞かせていますよ(^^)

たまにはすぐ聞いちゃう時もあるんですけどね【すみません!】

誠実で失敗を認め向上なさろうとする森川さんなら
必ずできると思いますよ!!
試験がんばってくださいq(^^)p
Posted by SHIGEKISHIGEKI at 2009年05月01日 21:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初の指導!?
    コメント(5)